授かり体質を目指すなら、
心と体のケアは不可欠なんです
― はじめての方へ ―
不妊治療と当院オリジナル鍼灸の併用で妊娠率1.5倍
【いとひろ鍼灸院の5つのこだわり】
一番アップ600-320x320.jpg)
ほとんどの鍼灸院や整体院では、初回時A4サイズ1~2枚のカウンセリングシートの質問にさっと回答、カウンセリングは10分~15分程度で施術に入っていきます。これでは身体の状態も不妊治療の内容も、あなたの現状を把握するには時間が足りません。
当院では初回のカウンセリングは最大90分の時間を確保。カウンセリングシートは「日常生活編」と「不妊治療編」の2種類をご用意。それぞれにご回答いただき、それを基にじっくりお話をうかがいながら、あなたを最短でママに導くためのヒントを探します。その際、診察中には聞きづらい不妊治療の疑問や妊活に対する不安やお悩みがあれば、一緒に解決していきます。
当院が最短にこだわる理由は、私自身の5年間の不妊治療経験にあります。生理が来るたび号泣し、体外受精に進んでも卵は育たず落ち込むばかり。そんな状態を少しでも早く脱したかった。
その想いが、このこだわりに繋がっています。
現状を打破するには、現状を詳しく知ることが必要です。
あなたのことを教えてください。
そのための時間は、たっぷりご用意しています。

鍼灸師を含むほとんどの施術家は病院で行われている不妊治療に詳しくありません。「お客様の方が詳しくて、言葉を濁すしかなかった」という話は本当にあるあるです。
当院の院長は国家資格を持つ鍼灸師であると同時に、日本不妊カウンセリング学会認定の不妊カウンセラー、つまり妊活のプロフェッショナルでもあります。
凍結胚移植を2度実施するも妊娠せず3度目の移植を前におすすめする検査と、自己流で半年間妊活しているけど妊娠しない方におすすめする検査は違います。20代~30代半ばの方へのアドバイスと40代の方へのアドバイスも当然違います。
当院に通っているお客様は、
「今まで通っていた治療院では教えてもらえなかった」
「もっと早くその情報が知りたかった」
そうおっしゃる方が本当に多いです。
不妊治療は結果論でしか語れない。どちらに進めば「妊娠」という正解にたどり着くのか、やってみるまで医師でもわからない医療です。
そんなときに頼りになるのは正しい情報です。
「知っていたけど選ばなかった」と「知らなくて選べなかった」には非常に大きな差があります。選択するのは皆さんですが、目の前に選択肢がなければ選びようがありません。
正しい情報提供にこだわるのは、5年間の不妊治療の末、子供を授かることができなかった私が何の後悔もなく不妊鍼灸専門の鍼灸師でいられるのは、私たち夫婦がその都度自分たちにとって正しいと思う選択肢を選び続け、やり切ったと納得できたからこそです。
不妊治療をしているすべての方に、後悔のない妊活をして欲しい。
そのためには、必要なタイミングで正しい情報(選択肢)を提供するための不妊治療の知識は必須です。いつでもベストなサポートができるよう、常に知識をアップデートしています。

当院では、「生理周期を3つに分けた周期法」に基づいて鍼灸を行っています。妊娠には“今この瞬間”だけでなく、“過去の積み重ね”が大きく関係します。だからこそ、不妊治療と並行して周期ごとに適切なアプローチをすることが、妊娠力を高める最短ルートになると当院では考えます。
【生理期】は、子宮内に残る古い血液や老廃物をしっかり排出するデトックス期。滞りをなくし、これから始まる新しい周期への準備のための鍼灸を行います。
【低温期(生理後〜排卵)】は、血流を促し子宮内膜や卵胞の成長をしっかりサポート。質の良い卵子と着床しやすい内膜を育てる期間です。
【高温期(排卵後)】は、着床と妊娠継続のためにホルモンバランスを整え、ふかふかで温かい子宮環境づくりを目指します。
通院の目安は1週間〜10日に1回、月に3回ほどが基本です。採卵や移植周期などの特別な時期には、状況に応じて頻度が増えることがあります。
あなたの生理周期と体の状態に合わせたオーダーメイド鍼灸で、妊娠力UPをサポート。不妊治療が成功する身体づくりを目指します。何から始めたらいいかわからない方も、ぜひご相談ください。

妊活をしているご夫婦の約8割の女性が、「夫はどこか他人事で、当事者意識がないことに温度差を感じる」「病院なんて行かなくても、いつか子供ができると思っている」「検査をしてないから何の根拠もないのに、夫は自分に悪いところはないと思っている」とおっしゃいます。私も不妊治療中に同じことを感じ、悲しかったことを覚えています。
しかし、不妊鍼灸専門の鍼灸師になり、不妊カウンセラーという妊活のプロになった今では分かります。
女性と男性では持って生まれた機能が違うということ。
出産まで自らの体で赤ちゃんの存在を感じ育む女性と、出産後に初めて「親になった」ことを意識し始める男性。そもそもの肉体的・精神的な「親になるスタート地点」に大きな違いがあるのです。
女性同士でしか解り得ない、寄り添えない感情が存在するということを、私は実体験として知っています。
あなたの心を一人にしない。
妊活中の不安や疑問は一人で抱えず、いつでもLINEにメッセージをお送りください。

一般的に、整体院や鍼灸院はカーテンや薄い壁などで仕切られ、お隣の会話が聞こえてくることが多々あります。
ですが、妊活や不妊治療のお悩みは、とてもプライベートな個人情報。
西広島駅から徒歩5分という便利の良い立地にありますが、店舗ビルの3階で特に大きな看板を出していないので、隠れ家のような雰囲気で、他の方に知られたくない方なども安心してご来院頂けます。
加えて、当院は完全予約制で待ち時間はなく、お客様の大切な時間を無駄にすることはありません。ご予約とご予約の間も十分なインターバルを取っているので、待合室で他の誰かと鉢合わせすることもありません。
また、途中で施術者が変わったり毎回担当が異なると、同じ話を何度もしないといけなかったり、話しづらい内容を何人にもお話するのが辛い方もいらっしゃいます。
当院では、院長の私が責任をもって、初診から妊娠12週の卒業まで担当させていただきます。

お客様の声
-
Hさん 33歳 人工授精
不妊治療のモヤモヤを、いつも先生に明るく受け止めてもらえて、すごく救われました! 卒業迄たどり着けたのも先生のおかげです!ありがとうございます!!
-
Yさん 26歳 タイミング法
伊東先生 今日行ってまいりました! ひとまず通常妊娠という判定をいただきました!
-
Aさん 29歳 体外受精
今日で卒業でした。 不妊治療について毎回詳しい情報を教えてくれて、他愛ない話もたくさんできて、いつも楽しく施術していただきました! 通って良かったです!本当にありがとうございました。
-
Sさん 42歳 体外受精
こんにちは。 ○月○日、予定日ぴったりの夕方に3028gの元気な女の子を出産しました!! 生後50日を過ぎましたが、母子共に健康です。1ヶ月検診では4000gを超えて、すくすく大きくなっています。
-
Fさん 36歳 体外受精
伊東先生 実は、ご報告があります。 最後と思って行った移植で、無事に着床してくれて、今20週5日目、一応順調にすくすく育ってくれています。 針治療も絶対に着床の手助けになってくれたと思っています! 先生の針は痛くないのでストレス無く通えまし...
-
Nさん 42歳 体外受精
妊娠高血圧の影響で、37週0日で緊急帝王切開で2704gで産まれてきたとは思えないほどずっしり重いです(笑) なかなか上手くいかないことが多くありますが、なんとか毎日元気に過ごしております。
-
Mさん 37歳女性 体外受精
不妊治療をはじめてから中々相談する機会ももてず病院には通っていましたが不安な日々が続いていました。そんな中体質改善をした方が良いのかなと色々ネットで調べるうちに先生のところに辿り着きました。鍼灸は初めてだったのですが、少しずつ体の冷えが改善...
-
yami yamiさん 胚移植前のお休み周期に自然妊娠
妊活をはじめて、タイミング法で約1年間授からず、それまでも、他の鍼灸には通っていましたが、なかなか体質も改善せず、たまたま、同じビルの中にあったサロンさんから、不妊鍼灸やってるよと教えてもらったことをきっかけに、通い始めました。約1年前でし...
-
Kさん 27歳女性 自然妊娠
伊東先生、こんばんは。ご無沙汰しております、○○です。 この度妊娠することができまして、現在18週です。男の子の予定です。約1年ほど、大変お世話になりました。伊東先生と施術いただきながらたくさんお話をさせていただき、猛烈に心が楽になっていき...
初めての方の施術の流れ
当院のお客様は「鍼灸は初めて」という方が9割。
なにごとも初めては不安ですよね。細かく解説していきます。
-320x320.jpg)
これまでの治療歴や現在の体調をしっかり把握するため、【日常生活編】と【不妊治療編】の2種類のカウンセリングシートにご記入いただいております。
※差し支えなければ、今まで妊活のために受けた検査の結果、採卵周期や移植周期に病院からもらった資料などをご持参ください。
一番アップ-320x320.jpg)
ご記入いただいた内容をもとに、不妊治療のことや、日常生活で感じているお身体の不調などについて、ゆっくり丁寧にお話をうかがいます。

施術をより快適に受けていただくために、専用の施術着へお着替えをお願いしております。大切なお洋服がシワになったりする心配がなく、リラックスして施術を受けていただけます。お身体の状態に合わせて、動きやすく整えられるので、より的確な施術につながります。

東洋医学の伝統的な診断方法の1つ。舌や苔の色・苔の厚さなどを診ます。

東洋医学の伝統的な診断方法の1つ。脈が速い・遅い、流れはスムーズかなどを診ます。

東洋医学の伝統的な診断方法の1つ。緊張の強いカチカチのお腹は血流が悪く、冷えを感じることもあります。目指すのはフワフワで柔らかいお腹。みぞおち~下腹部まで冷えや張りが強いところなどをチェックします。

「痛いのが怖くて鍼灸治療に踏み切れない」というお声をお聞きすることがあります。鍼灸で使う鍼は、髪の毛ほど細く柔らかい鍼。痛みは最少に押さえられ、ほとんど感じません。さらに使い捨ての鍼を使用しているので、衛生面も安心です。
-320x320.jpg)
うつ伏せになる際には、胸あて用のクッションや足元の枕を使って、体に負担がかからないように調整しています。また、タオルの扱いにも配慮し、必要以上にお肌が見えないよう心がけておりますので、ご安心ください。

施術後のアフターカウンセリングでは、できるだけ早く「授かり体質」に近づけるよう、理想的な鍼灸の通い方やタイミングについてご案内しています。
また、鍼灸治療後に気をつけていただきたいことや、毎日の生活で気をつけていただきたいポイントなど、お一人おひとりに合わせてお伝えします。聞きたいことがあるときは、遠慮なくなんでもご質問ください。

お支払いは、現金のほか、各種クレジットカード(VISA・MasterCard・JCB・Diners・American Express)や、電子マネー(iD・QUICPay・Apple Pay)もご利用いただけます。
ただし、5,000円未満のお支払いにつきましては、現金でのご対応をお願いしております。あらかじめご了承ください。

不妊治療でこんなお悩みありませんか?
●採卵しても未成熟や空胞が多い
●一番良い胚を移植したのに着床しなかった
●胚盤胞にならない
●排卵日を狙っているのに妊娠しない
●親友の妊娠を喜べない自分がイヤ
●他の整体院や鍼灸院に通っているけれど妊娠しない
こんなお悩みがある方のための鍼灸院です。
広島市西広島の【あなたを最短でママに導くお手伝い】
いとひろ鍼灸院の各種メニュー
東京で年間1,000件を超える施術を担当する中で、体質改善と不妊治療をしっかり支えるための鍼灸技術を磨いてきました。その経験から生まれた当院オリジナルの鍼灸と不妊治療の併用で、あなたが一日でも早くママになれるよう、心をこめてサポートしています。
◎不妊鍼灸:初回(初診料込み、最大150分) 10,800円
2回目以降(約60分) 単回 7,800円
◎妊活相談(最大60分):3,900円
【不妊鍼灸】
「これから本格的に不妊治療を始めたい」「何度か移植をしてきたけど、次こそは結果を出したい」
そんな方にこそ受けていただきたいメニューです。
当院では病院での治療と併用しながら、妊娠までの“最短ルート”を目指す体づくりをサポート。血流やホルモンバランス、自律神経の調整など、身体の内側から妊娠しやすい状態へ導きます。丁寧なカウンセリングで、これまでの経過やお悩みにしっかり寄り添い、あなたに合ったオーダーメイドの鍼灸治療をご提供いたします。
妊活は何歳になっても出来る治療ではありません。
「自分にできることを、今できるうちに。」そんなあなたの前向きな想いを、しっかり受け止めサポートします。
【詳細は↓の画像をクリック】

【妊活相談:カウンセリングのみ】
妊娠までの道のりを「遠回りせず、最短で進めたい」と思う方にこそ、まず受けていただきたいのがこの妊活相談です。
「自己流でやってきたけどうまくいかない」「病院選びに悩んでいる」「何から始めたらいいかわからない」など、あなたの状況に合わせて選択肢を整理し、「今、何をすべきか」を明確にします。
妊娠までの「最短ルート」を目指すためには、不妊治療と鍼灸の併用が非常に効果的です。けれど、いきなり鍼灸はハードルが高い…という方、まずはお気軽にご相談ください。
【詳細は↓の画像をクリック】
-680x440.jpg)
【不妊カウンセラーとは?】
不妊カウンセラーとは、不妊や妊娠・出産に関する正確な情報を提供し、ご夫婦が納得して治療を選べるよう支援する専門家です。院長が所属する《NPO法人 日本不妊カウンセリング学会》は、生殖医療の専門医が立ち上げた団体で、カウンセラーの教育・育成や研究活動を行っています。
不妊治療は「FSHが高いって言われた」「AMHってなに?」など専門用語が多く、病院では十分に説明を受けられないこともあります。当院の院長は、学会認定の不妊カウンセラー。検査結果や不妊治療の疑問について、わかりやすく丁寧に解説します。“よくわからなくて不安”な状態から、“納得して前に進める妊活”へしっかりサポートさせていただきます。
【日本不妊カウンセリング学会のホームページは ↓ の画像をクリック】


お客様の声
-
Hさん 33歳 人工授精
不妊治療のモヤモヤを、いつも先生に明るく受け止めてもらえて、すごく救われました! 卒業迄たどり着けたのも先生のおかげです!ありがとうございます!!
-
Yさん 26歳 タイミング法
伊東先生 今日行ってまいりました! ひとまず通常妊娠という判定をいただきました!
-
Aさん 29歳 体外受精
今日で卒業でした。 不妊治療について毎回詳しい情報を教えてくれて、他愛ない話もたくさんできて、いつも楽しく施術していただきました! 通って良かったです!本当にありがとうございました。
-
Sさん 42歳 体外受精
こんにちは。 ○月○日、予定日ぴったりの夕方に3028gの元気な女の子を出産しました!! 生後50日を過ぎましたが、母子共に健康です。1ヶ月検診では4000gを超えて、すくすく大きくなっています。
-
Fさん 36歳 体外受精
伊東先生 実は、ご報告があります。 最後と思って行った移植で、無事に着床してくれて、今20週5日目、一応順調にすくすく育ってくれています。 針治療も絶対に着床の手助けになってくれたと思っています! 先生の針は痛くないのでストレス無く通えまし...
-
Nさん 42歳 体外受精
妊娠高血圧の影響で、37週0日で緊急帝王切開で2704gで産まれてきたとは思えないほどずっしり重いです(笑) なかなか上手くいかないことが多くありますが、なんとか毎日元気に過ごしております。
-
Mさん 37歳女性 体外受精
不妊治療をはじめてから中々相談する機会ももてず病院には通っていましたが不安な日々が続いていました。そんな中体質改善をした方が良いのかなと色々ネットで調べるうちに先生のところに辿り着きました。鍼灸は初めてだったのですが、少しずつ体の冷えが改善...
-
yami yamiさん 胚移植前のお休み周期に自然妊娠
妊活をはじめて、タイミング法で約1年間授からず、それまでも、他の鍼灸には通っていましたが、なかなか体質も改善せず、たまたま、同じビルの中にあったサロンさんから、不妊鍼灸やってるよと教えてもらったことをきっかけに、通い始めました。約1年前でし...
-
Kさん 27歳女性 自然妊娠
伊東先生、こんばんは。ご無沙汰しております、○○です。 この度妊娠することができまして、現在18週です。男の子の予定です。約1年ほど、大変お世話になりました。伊東先生と施術いただきながらたくさんお話をさせていただき、猛烈に心が楽になっていき...
はじめての方へ
いとひろ鍼灸院は、広島で1番不妊治療に詳しい鍼灸院。
国家資格である鍼灸師と不妊カウンセラーのW目線で、あなたを最短でママに導くお手伝いをいたします。
【不妊治療×オリジナル鍼灸がカギ】
妊活中の生理は、単なる月イチの出来事ではありません。「今回も妊娠できなかった」という無情なサイン。落ち込んだり、自分を責めてしまったり…。私自身も、そんな気持ちを何度も経験しました。
だからこそ当院では、「最短で妊娠につながるサポート」に強いこだわりを持っています。
最短を目指すなら「不妊治療だけ」「鍼灸だけ」のどちらか一方に頼るのではなく、病院での治療に鍼灸をプラスして、「妊娠しやすい身体づくり」を一緒に進めることが大切だと考えています。
そのため、「まだ病院での治療は考えていない」「検査や薬は避けたい」「薬を使わないナチュラルな方法だけで妊娠したい」という方には、当院のアプローチは少し異なるかと思います。
当院は「不妊治療を成功させるための身体づくりがしたい」「不妊治療の効果を高めたい」
そんな想いを持つ方に最適な鍼灸院です。
あなたが前向きに妊活を進められるよう、心と体の両面から丁寧にサポートしていきます。
一歩一歩、未来に近づくお手伝いをさせてください。
-680x440.jpg)
【転院で道を開く】
治療を続けているのに、なかなか結果が出ない…。
「なんで私だけうまくいかないの?」と不安や焦りを感じていませんか?
実は、クリニックとの相性が妊活の流れを大きく左右することがあります。当院では、お客様から寄せられるリアルな体験や治療内容の情報をもとに、広島にある不妊治療専門クリニックの特徴を把握しています。
そのため、
「どこに通えばいいのか分からない」
「今のままでいいのか不安」
といったお悩みにも、客観的な視点で転院相談が可能です。実際、転院をきっかけにスムーズに妊娠へつながったケースをたくさん見てきました。
今の選択に迷いがある方、どうか一人で抱え込まずにご相談ください。あなたに合った病院、一緒に見つけましょう!

【あえて卒業を設ける】
多くの鍼灸院や整体院では、妊娠後も通院を勧めるケースが多いかもしれません。でも当院では「妊娠12週」を迎える頃に【卒業】という区切りを設けています。
それは、妊活の道のりが決して平坦ではなく、いろんなの想いと向き合ってきたあなたに、
「ここまで来たんだ」
と実感してほしいから。
「本当に妊娠できるだろうか…」
「また今回もダメだったらどうしよう」
そんな想いと向き合い続けて、ようやく授かった命。妊娠初期という不安定な時期を乗り越えたら妊活はもう終わり。次は「マタニティ期」という新たなステージへ進むときです。その大切な節目を、私たちは笑顔で見送りたいと願っています。
もちろん妊娠後のサポートが必要な方には
『マタニティ鍼灸コース』もございます(既存のお客様限定)
妊娠中の腰痛・むくみ・逆子など、いつでもご相談ください。

※ご予約について※
当院は完全予約制となっております。
必ず事前のご予約をお願いいたします。

〒733-0812 広島市西区己斐本町1-5-9 M\'sビル302号室

【JR・路面電車】
◎JR西広島駅から徒歩5分
◎ひろでん西広島電停(己斐)徒歩7分
◎ボンバス 己斐橋バス停から30秒
【お車でお越しのお客様】
恐れ入りますが、専用の駐車場はございませんので近隣のコインパーキングをご利用ください。

【完全予約制】
平 日:11:00-20:00
土:10:00-19:00
日・祝:11:00-18:00

現金・各種クレジットカード(VISA、MASTER、JCB、DINERS、アメリカンエクスプレス)・iD・QUICPay・au Payに対応しております。

月・木
※学術集会への出席など、定休日以外でもお休みをいただくことがございます。

【安心して通える、清潔で整った空間づくり】
当院では、妊活中のお身体に安心して向き合っていただけるよう、徹底した感染症対策を日々行っています。施術前後の手洗いや手指消毒、カウンセリング・施術中のマスク着用はもちろんのこと、施術道具・スリッパ・ドアノブなど、手が触れる場所の消毒もこまめに実施。さらに空気清浄機を設置し、清潔な空気環境に徹底的にこだわっています。
ご来店前にいただくご質問と回答
いとひろ鍼灸院は不妊鍼灸に特化した、
女性専用・完全予約制の鍼灸院です。
一般的な鍼灸院や整体・足つぼといった妊活サロンとは異なることもあり、ご来店前にご質問をいただくことがあります。
ここでは、ご来店前のお客様からよくいただくご質問と、その回答をまとめました。
Q.鍼灸は初めてですが、痛くないですか?
A.当院に来られる方は「鍼灸は初めて」という方が9割ですが、皆さん「全然問題ない」とおっしゃいます。
とはいえ、痛みの感じ方は人それぞれ。
痛くないか確認しながら施術を進めてまいりますのでご安心ください。
Q.どのぐらいの頻度で通えばいいですか?
A.当院では「生理周期を3つに分けた周期法」に基づき、不妊鍼灸を行っております。
① 生理期:月経血のスムーズな排出を促し、デトックスを目的とした鍼灸
② 生理後〜排卵まで:血流を促進し、子宮内膜や卵胞の成長をサポートする鍼灸
③ 排卵後:着床に向けた子宮環境づくりと、妊娠維持を支える鍼灸
通院の目安は1週間〜10日に1回、月に3回程度のペースでお願いしております(※2週間以上空けないことが理想です)。
なお、採卵や移植周期など特別な時期には状況に応じて頻度が増えることもありますので、個別にご相談ください。
Q.どれぐらいで妊娠することができますか?
A.こればかりはお一人おひとりの体質や治療の状況によって異なります。初回の鍼灸で妊娠された方もいらっしゃいますし、年単位でじっくり取り組まれた方もおられます。
当院では、平均すると4〜6カ月ほどで妊娠のご報告をいただくことが多いです。これは、卵巣で眠っている卵胞が成長し、排卵に至るまでに約6カ月かかると言われていることと関係があると考えています。
妊娠に向けて、焦らず、今できるケアを一緒に重ねていきましょう。
Q.何か持参するものはありますか?
A.差し支えなければ、今まで妊活のために受けた検査結果や採卵・移植時に病院でもらった資料をご持参ください。
Q.子供を連れて行ってもいいですか?
A.大変申し訳ございません。鍼灸院という特性上、鍼やお灸など子供さんにとって危ないものがございます。安全上の理由により未就学児の同伴はお断りしております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

〒733-0812 広島市西区己斐本町1-5-9 M\'sビル302号室

【JR・路面電車】
◎JR西広島駅から徒歩5分
◎ひろでん西広島電停(己斐)徒歩7分
◎ボンバス 己斐橋バス停から30秒
【お車でお越しのお客様】
恐れ入りますが、専用の駐車場はございませんので近隣のコインパーキングをご利用ください。

【完全予約制】
平 日:11:00-20:00
土:10:00-19:00
日・祝:11:00-18:00

現金・各種クレジットカード(VISA、MASTER、JCB、DINERS、アメリカンエクスプレス)・iD・QUICPay・au Payに対応しております。

月・木
※学術集会への出席など、定休日以外でもお休みをいただくことがございます。

【安心して通える、清潔で整った空間づくり】
当院では、妊活中のお身体に安心して向き合っていただけるよう、徹底した感染症対策を日々行っています。施術前後の手洗いや手指消毒、カウンセリング・施術中のマスク着用はもちろんのこと、施術道具・スリッパ・ドアノブなど、手が触れる場所の消毒もこまめに実施。さらに空気清浄機を設置し、清潔な空気環境に徹底的にこだわっています。
