― 妊活・不妊治療でお悩みの方へ ―
月3回の当院オリジナル鍼灸で妊娠率1.5倍
不妊治療が成功するための身体づくりしませんか?
【いとひろ鍼灸院5つのこだわり】
一番アップ600-320x320.jpg)
ほとんどの鍼灸院や整体院では、初回時、A4サイズ1~2枚のカウンセリングシートの質問にさっと回答、カウンセリングは10分~15分程度で施術に入っていきますが、当院は違います。
初回のカウンセリングは、最大90分の時間を確保。
「日常生活編」と「不妊治療編」の2種類のカウンセリングシートをご用意し、肩こりや足の冷えなど普段の生活で感じる不調をはじめ、現在どのような治療段階にあるのか、過去に受けた検査や使用経験のあるホルモン剤などについてもご回答いただき、それを基にじっくりお話をうかがいます。
未来を変えるには、過去~今を詳しく知ることが必要です。まずは、あなたのことを教えてください。
そして、妊活や不妊治療についての疑問がある場合は、遠慮なくおたずねください。診察中って、なかなか医師に質問できなかったりしませんか?よくわからないまま治療が進んでいく、というのは大きなストレスの1つです。
ご不明な点はお気軽におたずねください。丁寧に説明させていただきます。

当院では妊活に特化した鍼灸治療を行っております。鍼灸の効果は子宮や卵巣といった局所だけでなく、ストレスで凝り固まった心と体をリラックスモードに導いてくれることでも知られていて、不妊治療を成功させるための身体づくりに大切な要素の1つですが、
「病院での不妊治療や検査をいかに活用するか」
という視点を持つことも”妊活の時短を叶える”ためには非常に重要です。
特に胚移植で陰性が続いている場合、
「今までに経験がない方法を取り入れたら妊娠した」
ということを何度も経験しています。
・ホルモン補充周期でしか移植したことがないなら、自然周期で移植してみる
・次の移植前に着床不全の検査をしてみる
こういったアドバイスは、日本不妊カウンセリング学会認定の不妊カウンセラーがいる当院ならではの強みです。
3度目の凍結胚移植を控えている方と、自己流で6ヵ月妊活を続けている方では必要な検査や取り組みが異なります。また、20代の方へのアドバイスと40代の方へのアドバイスも全く違います。その違いを正しく理解し、少しでも早い妊娠につなげるために最適なご提案をいたします。
「まだできることがあると知って前向きになれた」
「伊東先生に出会えて妊娠できたと思ってます」
という嬉しいお声を多数いただいております。
正しい情報を得て、納得のいく選択を重ねていく。
後悔のない妊活のために、当院の不妊鍼灸と専門知識のWサポートをぜひご利用ください。

当院の鍼灸治療は、生理周期を生理期・低温期・高温期の3つに分けた「周期法」という考え方に基づいて行っております。
【生理期】
子宮内に残る古い血液や老廃物をしっかり排出するデトックス期。滞りをなくし、これから始まる新しい周期への準備のための鍼灸を行います。
【低温期(生理後〜排卵)】
血流を促し子宮内膜や卵胞の成長をしっかりサポート。質の良い卵子と着床しやすい内膜を育てる期間です。
【高温期(排卵後)】
着床と妊娠継続のためにホルモンバランスを整え、ふかふかで温かい子宮環境づくりを目指します。
ひとくちに生理周期といっても、3つの時期それぞれの役割が違います。
ここに、例えば:暑がり・寒がり、お天気頭痛持ち、足がむくみやすいなどの体質、不妊治療の段階を考慮し、あなただけの鍼灸治療を行います。
通院の目安は1週間〜10日に1回、月に3回が基本です。採卵や移植周期などの特別な時期には、状況に応じて回数が増える場合があります。

妊活をしている方のお話をうかがうと、
「夫婦で温度差を感じる」
「先が見えず不安になる」
というお悩みを、よく耳にします。
私自身も不妊治療をしていた頃、同じように感じていました。赤ちゃんを待つ間の不安や、周囲には話しづらい気持ち。女性同士でなければ分かち合うことが難しいことがあります。
当院では、鍼灸を通じて体を整えることはもちろん、妊活中に抱える小さな不安や疑問も一緒に受け止めていきたいと思っています。
ただ鍼灸をするだけでなく、妊活を続けるあなたの“心”にも寄り添いながらサポートしています。
あなたの心を一人にしない。
そうした想いで、日々施術にあたっています。

一般的に、整体院や鍼灸院はカーテンや薄い壁などで仕切られ、お隣の会話が聞こえてくることが多々あります。
ですが、妊活や不妊治療のお悩みは、とてもデリケートな個人情報。
西広島駅から徒歩5分という便利の良い立地にありますが、店舗ビルの3階で特に大きな看板を出していないので、隠れ家のような雰囲気で、他の方に知られたくない方も安心してお越しいただけます。
加えて、当院は完全予約制で待ち時間はなく、お客様の大切な時間を無駄にすることはありません。ご予約とご予約の間も十分なインターバルを取っているので、待合室で他の誰かと鉢合わせすることもありません。
また、途中で施術者が変わることはないので、同じ話や話しづらい内容を何度もお話しいただく必要はありません。
院長の私が責任をもって、初診から妊娠12週の壁を越える時期(当院卒業の時期)まで担当させていただきます。

お客様の声
-
Oさん 30歳 体外受精
お世話になっております。○○です。 本日判定日で、hcg:564で陽性判定いただきました✨ ※Oさんの判定日は、妊娠週数でいうと4週3日。 妊娠ホルモンであるhcG(β-hcG)の理想値は約400。 文句なしの陽性です...
-
Hさん 33歳 人工授精
不妊治療のモヤモヤを、いつも先生に明るく受け止めてもらえて、すごく救われました! 卒業迄たどり着けたのも先生のおかげです!ありがとうございます!!
-
Yさん 26歳 タイミング法
伊東先生 今日行ってまいりました! ひとまず通常妊娠という判定をいただきました!
-
Aさん 29歳 体外受精
今日で卒業でした。 不妊治療について毎回詳しい情報を教えてくれて、他愛ない話もたくさんできて、いつも楽しく施術していただきました! 通って良かったです!本当にありがとうございました。
-
Sさん 42歳 体外受精
こんにちは。 ○月○日、予定日ぴったりの夕方に3028gの元気な女の子を出産しました!! 生後50日を過ぎましたが、母子共に健康です。1ヶ月検診では4000gを超えて、すくすく大きくなっています。
-
Fさん 36歳 体外受精
伊東先生 実は、ご報告があります。 最後と思って行った移植で、無事に着床してくれて、今20週5日目、一応順調にすくすく育ってくれています。 針治療も絶対に着床の手助けになってくれたと思っています! 先生の針は痛くないのでストレス無く通えまし...
-
Nさん 42歳 体外受精
妊娠高血圧の影響で、37週0日で緊急帝王切開で2704gで産まれてきたとは思えないほどずっしり重いです(笑) なかなか上手くいかないことが多くありますが、なんとか毎日元気に過ごしております。
-
Mさん 37歳女性 体外受精
不妊治療をはじめてから中々相談する機会ももてず病院には通っていましたが不安な日々が続いていました。そんな中体質改善をした方が良いのかなと色々ネットで調べるうちに先生のところに辿り着きました。鍼灸は初めてだったのですが、少しずつ体の冷えが改善...
-
yami yamiさん 胚移植前のお休み周期に自然妊娠
妊活をはじめて、タイミング法で約1年間授からず、それまでも、他の鍼灸には通っていましたが、なかなか体質も改善せず、たまたま、同じビルの中にあったサロンさんから、不妊鍼灸やってるよと教えてもらったことをきっかけに、通い始めました。約1年前でし...
-
Kさん 27歳女性 自然妊娠
伊東先生、こんばんは。ご無沙汰しております、○○です。 この度妊娠することができまして、現在18週です。男の子の予定です。約1年ほど、大変お世話になりました。伊東先生と施術いただきながらたくさんお話をさせていただき、猛烈に心が楽になっていき...
施術の流れ
初回は2時間~2時間半お時間をいただき
(不妊治療の段階により変わります)、
カウンセリング・施術・アフターカウンセリングを
入念に丁寧に進めてまいります。
2回目以降の施術時間は約60分。
その都度クリニックでの
診察内容を施術中にうかがいます。
-320x320.jpg)
これまでの治療歴や現在の体調をしっかり把握するため、【日常生活編】と【不妊治療編】の2種類のカウンセリングシートにご記入いただいております。
※差し支えなければ、今まで妊活のために受けた検査の結果、採卵周期や移植周期に病院からもらった資料などをご持参ください。
一番アップ-320x320.jpg)
ご記入いただいた内容をもとに、不妊治療のことや、日常生活で感じているお身体の不調などについて、ゆっくり丁寧にお話をうかがいます。

施術をより快適に受けていただくために、専用の施術着へお着替えをお願いしております。大切なお洋服がシワになったりする心配がなく、リラックスして施術を受けていただけます。お身体の状態に合わせて、動きやすく整えられるので、より的確な施術につながります。

東洋医学の伝統的な診断方法の1つ。舌や苔の色・苔の厚さなどを診ます。

東洋医学の伝統的な診断方法の1つ。脈が速い・遅い、流れはスムーズかなどを診ます。

東洋医学の伝統的な診断方法の1つ。緊張の強いカチカチのお腹は血流が悪く、冷えを感じることもあります。目指すのはフワフワで柔らかいお腹。みぞおち~下腹部まで冷えや張りが強いところなどをチェックします。

「痛いのが怖くて鍼灸治療に踏み切れない」というお声をお聞きすることがあります。鍼灸で使う鍼は、髪の毛ほど細く柔らかい鍼。痛みは最少に押さえられ、ほとんど感じません。さらに使い捨ての鍼を使用しているので、衛生面も安心です。
-320x320.jpg)
うつ伏せになる際には、胸あて用のクッションや足元の枕を使って、体に負担がかからないように調整しています。また、タオルの扱いにも配慮し、必要以上にお肌が見えないよう心がけておりますので、ご安心ください。

施術後のアフターカウンセリングでは、できるだけ早く「授かり体質」に近づけるよう、理想的な鍼灸の通い方やタイミングについてご案内しています。
また、鍼灸治療後に気をつけていただきたいことや、毎日の生活で気をつけていただきたいポイントなど、お一人おひとりに合わせてお伝えします。聞きたいことがあるときは、遠慮なくなんでもご質問ください。

お支払いは、現金のほか、各種クレジットカード(VISA・MasterCard・JCB・Diners・American Express)や、電子マネー(iD・QUICPay・Apple Pay)もご利用いただけます。
ただし、5,000円未満のお支払いにつきましては、現金でのご対応をお願いしております。あらかじめご了承ください。
たった一度の採卵と移植で妊娠。
通い始めて5カ月、
笑顔で卒業されました。

こんなお悩みありませんか?
●採卵しても未成熟や空胞が多い
●一番良い胚を移植したのに着床しなかった
●胚盤胞にならない
●排卵日を狙っているのに妊娠しない
●親友の妊娠を喜べない自分がイヤ
●他の整体院や鍼灸院に通っているけれど妊娠しない
こんなお悩みがある方のための鍼灸院です。
西広島駅から徒歩5分
【あなたを最短でママに導くお手伝い】
いとひろ鍼灸院の各種メニュー
東京で年間1,000件を超える施術を担当。妊娠を願う方々を鍼灸と不妊治療の知識でしっかりサポートしてまいりました。地元広島でも、あなたの妊娠が一日でも早く叶うよう、全力でサポートさせていただきます!
◎不妊鍼灸:初回(初診料込み、最大150分) 10,800円
2回目以降(約60分) 単回 7,800円
◎妊活相談(最大60分):3,900円
【不妊鍼灸】
「これから本格的に不妊治療を始めたい」
「何度か移植をしてきたけど、次こそは結果を出したい」
そんな方にこそ受けていただきたいメニューです。
鍼灸は血行促進やホルモンバランス・自律神経の調整、ストレスの軽減など、妊活中の方には嬉しい効果がたくさん。鍼灸で心と体を整えることで授かり体質へと導きます。
「できることは何でも取り入れたい」
そんなあなたの前向きな想いをしっかり受け止め、全力でサポートさせていただきます。
【詳細は↓の画像をクリック】

【妊活相談:カウンセリングのみ】
妊娠までの道のりを「遠回りせず、最短で進めたい」と思う方に受けていただきたいのが、この妊活相談です。
「自己流でやってきたけどうまくいかない」
「病院選びに悩んでいる」
「何から始めたらいいかわからない」
など、あなたの状況に合わせて選択肢を整理し、
「今、何をすべきか」を明確にします。
”妊活の時短”を目指すためには、不妊治療と鍼灸を並行して進めることが非常に効果的です。
でも、いきなり鍼灸はハードルが高い…という方、
まずはお気軽にご相談ください。
【詳細は↓の画像をクリック】
-680x440.jpg)
【不妊カウンセラーとは?】
不妊カウンセラーとは、不妊や妊娠・出産に関する正確な情報を提供し、ご夫婦が納得して治療を選べるよう支援する専門家です。院長が所属する《NPO法人 日本不妊カウンセリング学会》は、生殖医療の専門医が立ち上げた団体で、カウンセラーの教育・育成や研究活動を行っています。
「FSHが高いって言われた」
「AMHってなに?」
など、不妊治療は専門用語が多く、病院では十分に説明を受けられないこともあります。
当院の院長は、学会認定の不妊カウンセラー。
検査結果や不妊治療の疑問について、わかりやすく丁寧に解説します。
“よくわからなくて不安な妊活”から“納得して進める妊活”にしたい方は、ぜひ当院をご利用ください。
お待ちしております。


お客様の声
-
Oさん 30歳 体外受精
お世話になっております。○○です。 本日判定日で、hcg:564で陽性判定いただきました✨ ※Oさんの判定日は、妊娠週数でいうと4週3日。 妊娠ホルモンであるhcG(β-hcG)の理想値は約400。 文句なしの陽性です...
-
Hさん 33歳 人工授精
不妊治療のモヤモヤを、いつも先生に明るく受け止めてもらえて、すごく救われました! 卒業迄たどり着けたのも先生のおかげです!ありがとうございます!!
-
Yさん 26歳 タイミング法
伊東先生 今日行ってまいりました! ひとまず通常妊娠という判定をいただきました!
-
Aさん 29歳 体外受精
今日で卒業でした。 不妊治療について毎回詳しい情報を教えてくれて、他愛ない話もたくさんできて、いつも楽しく施術していただきました! 通って良かったです!本当にありがとうございました。
-
Sさん 42歳 体外受精
こんにちは。 ○月○日、予定日ぴったりの夕方に3028gの元気な女の子を出産しました!! 生後50日を過ぎましたが、母子共に健康です。1ヶ月検診では4000gを超えて、すくすく大きくなっています。
-
Fさん 36歳 体外受精
伊東先生 実は、ご報告があります。 最後と思って行った移植で、無事に着床してくれて、今20週5日目、一応順調にすくすく育ってくれています。 針治療も絶対に着床の手助けになってくれたと思っています! 先生の針は痛くないのでストレス無く通えまし...
-
Nさん 42歳 体外受精
妊娠高血圧の影響で、37週0日で緊急帝王切開で2704gで産まれてきたとは思えないほどずっしり重いです(笑) なかなか上手くいかないことが多くありますが、なんとか毎日元気に過ごしております。
-
Mさん 37歳女性 体外受精
不妊治療をはじめてから中々相談する機会ももてず病院には通っていましたが不安な日々が続いていました。そんな中体質改善をした方が良いのかなと色々ネットで調べるうちに先生のところに辿り着きました。鍼灸は初めてだったのですが、少しずつ体の冷えが改善...
-
yami yamiさん 胚移植前のお休み周期に自然妊娠
妊活をはじめて、タイミング法で約1年間授からず、それまでも、他の鍼灸には通っていましたが、なかなか体質も改善せず、たまたま、同じビルの中にあったサロンさんから、不妊鍼灸やってるよと教えてもらったことをきっかけに、通い始めました。約1年前でし...
-
Kさん 27歳女性 自然妊娠
伊東先生、こんばんは。ご無沙汰しております、○○です。 この度妊娠することができまして、現在18週です。男の子の予定です。約1年ほど、大変お世話になりました。伊東先生と施術いただきながらたくさんお話をさせていただき、猛烈に心が楽になっていき...
はじめての方へ
いとひろ鍼灸院は、広島で1番不妊治療に詳しい鍼灸院。
国家資格である鍼灸師と不妊カウンセラーのW目線で、あなたを最短でママに導くお手伝いをいたします。
鍼灸で心と体を整える意味
妊娠は「心と体の準備」が整ったときに訪れやすいもの。
しかし、妊活や不妊治療を続けていると、心身の疲労やホルモンバランスの乱れが蓄積し、かえって妊娠が遠のいてしまうことがあります。
そこで注目されているのが「鍼灸」です。鍼灸は血流を整え、自律神経を安定させ、身体本来のリズムを取り戻すことを目的としています。冷えやストレス・月経周期の乱れなどは妊娠力を下げる要因として知られていますが、鍼灸で改善が期待できます。
また、鍼灸は何千年も前から受け継がれてきた東洋医学の知恵に基づいています。エコーやMRIといった技術がない時代から、人々は「ここに鍼を刺すと痛みがやわらぐ」「元気になる」といった経験を積み重ね、体系化してきました。その知恵が21世紀の今でも生き続けているのです。
「妊活を頑張る」のではなく、
「妊娠しやすい心と体に整える」
今までの努力を無駄にせず、新しい可能性を取り入れてみませんか?
未来の笑顔のために、鍼灸があなたの妊活をサポートします。

当院が選ばれる理由
当院が多くの方に選ばれる理由のひとつは、「不妊治療の知識を持つ」鍼灸師が施術を行っていることです。鍼灸で心と体を整えることは、妊娠しやすい状態づくりに欠かせません。そこに不妊治療の知識を掛け合わせることで、その効果をさらに高めていくことができます。
鍼灸で体の中を“見える化”することはできませんが、病院では卵管や子宮の状態、卵胞の成長過程、ホルモン値などを画像や数値で可視化できます。こうした情報を正しく理解し施術に反映させることで、鍼灸施術の質を一段と高められるのです。
採卵前には卵巣や子宮への血流を促し卵胞の成長をバックアップ、移植前後には着床を助ける環境づくり、医学的背景を踏まえた鍼灸施術が妊娠率1.5倍につながっていると感じています。
さらに、不妊治療の過程で多くの方が感じるストレスやホルモンバランスの乱れを整えられるのも鍼灸の大きな強みです。当院の鍼灸はリラックスを目的としたものではありません。
「医学的知識を土台にした妊活のための鍼灸」
です。
だからこそ、あなたの持つ本来の妊娠力を最大限に引き出すお手伝いができます。
鍼灸で心身を整える × 不妊治療を最大限に活かす
この両輪でサポートできることこそ、当院が選ばれる理由です。

※ご予約について※
当院は完全予約制となっております。
必ず事前のご予約をお願いいたします。

〒733-0812 広島市西区己斐本町1-5-9 M\'sビル302号室

【JR・路面電車】
◎JR西広島駅から徒歩5分
◎ひろでん西広島電停(己斐)徒歩7分
◎ボンバス 己斐橋バス停から30秒
【お車でお越しのお客様】
恐れ入りますが、専用の駐車場はございませんので近隣のコインパーキングをご利用ください。

【完全予約制】
平 日:11:00-20:00
土:10:00-19:00
日・祝:11:00-18:00

現金・各種クレジットカード(VISA、MASTER、JCB、DINERS、アメリカンエクスプレス)・iD・QUICPay・au Payに対応しております。

月・木
※学術集会への出席など、定休日以外でもお休みをいただくことがございます。

【安心して通える、清潔で整った空間づくり】
当院では、妊活中のお身体に安心して向き合っていただけるよう、徹底した感染症対策を日々行っています。施術前後の手洗いや手指消毒、カウンセリング・施術中のマスク着用はもちろんのこと、施術道具・スリッパ・ドアノブなど、手が触れる場所の消毒もこまめに実施。さらに空気清浄機を設置し、清潔な空気環境に徹底的にこだわっています。
ご来店前にいただくご質問と回答
いとひろ鍼灸院は不妊鍼灸に特化した、
女性専用・完全予約制の鍼灸院です。
一般的な鍼灸院や整体・足つぼといった妊活サロンとは異なることもあり、ご来店前にご質問をいただくことがあります。
ここでは、ご来店前のお客様からよくいただくご質問と、その回答をまとめました。
Q.痛くないですか?
A.当院に来られる方は「鍼灸は初めて」という方が9割。皆さん「全然問題ない」とおっしゃいます。
とはいえ、痛みの感じ方は人それぞれなので、痛くないか確認しながら施術を進めてまいります。
ご安心ください。
Q.どれぐらいの頻度で通えばいいですか?
通院の目安は1週間〜10日に1回、月に3回程度のペースでお願いしております(※2週間以上空けないことが理想です)。
なお、採卵や移植周期など特別な時期には状況に応じて頻度が増えることもありますので、個別にご相談ください。
Q.どれぐらい通えば妊娠できますか?
A.大体、鍼灸スタートから約3〜6カ月で妊娠の報告をいただくことが多いです。平均施術回数は13.5回。月3回の施術が目安なので、単純計算で約4ヶ月~5カ月かかる計算になります。
1周期目で妊娠された方もおられれば、年単位でじっくり取り組まれた方もおられ、個人差が大きいです。
※卵巣で眠っている原子卵胞が成長し排卵に至るまでに約6カ月かかると言われているので、そのことと関連していると考えています。
Q.何か持参するものはありますか?
A.差し支えなければ、今まで妊活のために受けた検査結果や採卵・移植時に病院でもらった資料をご持参ください。
Q.子供を連れて行ってもいいですか?
A.大変申し訳ございません。鍼灸院という特性上、鍼やお灸など子供さんにとって危ないものがございます。そのため、安全上の理由により未就学児の同伴はお断りしております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

〒733-0812 広島市西区己斐本町1-5-9 M\'sビル302号室

【JR・路面電車】
◎JR西広島駅から徒歩5分
◎ひろでん西広島電停(己斐)徒歩7分
◎ボンバス 己斐橋バス停から30秒
【お車でお越しのお客様】
恐れ入りますが、専用の駐車場はございませんので近隣のコインパーキングをご利用ください。

【完全予約制】
平 日:11:00-20:00
土:10:00-19:00
日・祝:11:00-18:00

現金・各種クレジットカード(VISA、MASTER、JCB、DINERS、アメリカンエクスプレス)・iD・QUICPay・au Payに対応しております。

月・木
※学術集会への出席など、定休日以外でもお休みをいただくことがございます。

【安心して通える、清潔で整った空間づくり】
当院では、妊活中のお身体に安心して向き合っていただけるよう、徹底した感染症対策を日々行っています。施術前後の手洗いや手指消毒、カウンセリング・施術中のマスク着用はもちろんのこと、施術道具・スリッパ・ドアノブなど、手が触れる場所の消毒もこまめに実施。さらに空気清浄機を設置し、清潔な空気環境に徹底的にこだわっています。
